ブログ

猫と空気清浄機

猫 お昼寝

我が家では妻が猫アレルギーを発症してしまいました。

意外と猫を飼っているけど猫アレルギーって人が多いんですね。

花粉症と同じように昔はなかったけど急に発症みたいなことがあるようです。

そこで猫アレルギー対策として、空気清浄機の購入を決めました!

購入した商品や猫アレルギー対策をまとめました。

Contents

空気清浄機購入の経緯

我が家では保護猫を2匹迎え入れています。

そのうち1匹の保護猫とのお見合いの際に、保護主さんのご自宅にお邪魔したのですが、そこで事件が!!

保護猫と触れ合っているうちに、妻が心臓(肺?)が痒いような症状がでてきました。

(実はヤバい症状らしい)

もしかして猫アレルギーなのかなと心配になり病院に掛かりました。

▼念のためアレルギー検査を受けた結果がコレです▼

アレルギー検査の結果

猫アレルギー:陽性!

元々、妻の実家では猫を飼っていたこともあり猫アレルギーはないだろうというのと、過去に妻の祖母の家でしばらく干していない布団で寝た時と同じ症状だったのでハウスダストかダニかなと思っていたのですが、まさかの猫アレルギーでした。

(ハウスダストもダニも陽性ですけどね…)

アレルギーは身体の許容値を超えた場合に起こるようなので、保護主さんの家には保護猫が複数いたこともあり、猫アレルギーを発症してしまったようです。

お医者様曰く、猫を飼っている人でも猫アレルギーになっている人は意外と多いとのことでした。

そのため、少しでも猫アレルギーの原因を減らすために空気清浄機の購入を決めました。

猫アレルギーにはPM2.5対応の空気清浄機

猫のフケや唾液に含まれるたんぱく質(Fel d 1~4)がアレルギーの元(アレルゲン)になるそうです。

唾液は毛づくろいする時に被毛につくため、抜けた毛などもアレルゲンになります。

猫が痒い所をカリカリしたときに、ほわほわ飛んでいく毛もアレルゲンです…

とはいえ特に厄介なのがフケで、実は猫のフケはかなり小さく、常に空気中を漂っています。

猫に触れていなくてもアレルギーが発症するのはこのフケが原因です。

そのため、猫アレルギーを軽減するのであれば『PM2.5』に対応した機種を選びましょう。

我が家で選んだ空気清浄機

我が家ではダイキンの『ストリーマ空気清浄機(MCK55XBK)』を選びました。

ダイキン『ストリーマ空気清浄機』

ダイキン ストリーマ空気清浄機

選んだ基準

  • 高さはあるけど意外とコンパクト
  • フィルターの交換がほとんどいらないのでコスパがいい
  • ボタンが上にないので猫に押されない(意外と大事w)

 

設置したら早速乗られる…

ダイキン ストリーマ空気清浄機 猫

 

ちなみに加湿機能は使っていません。

タンクに水を入れなければ機能しませんし、中にあるこの加湿フィルターも取り外してます。

ダイキン ストリーマ空気清浄機 加湿フィルター

加湿機能については酷評が多いのと、加湿器は元々あったのでそちらを使ってます。

その他の猫アレルギー対策

アレルギーでお困りの方は、まずは医師に相談してください。

猫を飼っている家庭でも意外と猫アレルギーの方は多いです。くしゃみや目が痒くなるなどの症状が出る方は猫アレルギーの可能性がありますので、まずは医師に相談してください。

空気清浄機以外でも猫アレルギーの対策になるものがあります。

効果は人それぞれですがまずは試してみるのをオススメします。

こまめに掃除する

フローリングモップや雑巾などで床を拭きましょう。

掃除機をかける場合は、毛やフケが舞い上がるので必ず換気しながら行います。

マスクをしておくとなお良いです。

猫をこまめにシャンプーする

シャンプーすることで抜け毛やフケを落としてしまいます。

1か月に1回程度シャンプーできると良い。

シャンプーが苦手な猫の場合、ホットタオルなどで拭いてあげるだけでもOK

猫の生活エリアを限定する

猫が生活するエリアを限定することで、アレルゲンの少ない空間を作ります。

例えば猫の生活エリアをリビングのみにし、寝室やクローゼットには猫を入れないようにするなどです。

アレルゲンがない状態で就寝するだけでも、かなり身体をリフレッシュすることができます。

猫の食事を替える

猫の体毛とフケに付着する猫アレルギーの原因物質を中和してくれるエサもあります。

>>猫アレルゲンを減らす『ピュリナ プロプラン リブクリア』(公式)

 

期間限定で全額返金保証キャンペーンも開催しています。

>>さよなら猫アレルゲン(ピュリナ 公式)

※2021年3月1日~2021年8月31日までの購入分が対象

最後に。

猫との出会いはご縁になります。

猫も生きており、家族の一員として迎えた以上は最後まで責任を持つことが大事です。

飼い始めてアレルギーを発症したから手放すという選択を安易に考えないでください。

まずは対策をすべて試してみてください。

それでもダメだったときは、絶対に捨てたりせず新しい飼い主さんを探してあげましょう。

あなたが出会った猫とのご縁が続きますように。